株式会社濱長

和食は高知市の料亭 濱長 | 土佐芸妓の舞やお座敷遊びをご堪能

お問い合わせはこちら
地元でとれた新鮮な食材を使用
シーンに合わせて様々なお部屋を用意
    • 前へ
    • 次へ

    日本の伝統に触れていただける場所

    料亭 濱長

    土佐の魅力を多くの方にお伝えできる場所を目指し、観光で高知にお越しの際にはお立ち寄りいただけるような料亭を目指しています。和食として土佐料理と日本料理の良さを活かしたこだわりのお食事を提供いたします。地元でとれた新鮮な海の幸や野菜などを使用して、美味しさにこだわったお食事を振舞っております。さらに、土佐芸妓も楽しめる場所として、舞やお座敷遊びをしながら、楽しい時間をお届けいたします。地元の良さを多くの方へとお伝えするために、よさこい祭りにも参加し、芸妓や日本舞踊などを現代に繋ぎます。

    お料理

    心を込めて美味しいお料理の提供に尽力

    日本料理と土佐料理の良さを両立したこだわりのお食事を提供いたします。カツオマイスターも在籍しており、海の幸の美味しさをお伝えしてまいります。

    プラン

    お料理とお飲み物代にサービス料を加算

    現在提供するプランの詳細を掲載しています。お料理とお飲み物、
    サービス料をすべて含めた料金となり、お料理はお好みに合わせたスタイルで提供いたします。

    お知らせ

    最新のお知らせ情報について随時発信

    キャンペーン情報やイベントのお知らせ、新メニューのご案内など、最新のお知らせを掲載しています。ご利用に際して有益な情報の迅速な発信に努めてまいります。

    イベント

    開催しているイベント情報を随時更新

    日頃から様々なイベントを開催しており、詳細情報を掲載しています。過去に実施したイベントのリポートも掲載しておりますので、ぜひご参照ください。

    よさこい

    踊り子を率いてよさこい祭りに参加

    よさこい祭りへの積極的な参加を使命とし、三代目女将が現在約150名の踊り子を率いています。過去のリポートや専用のホームページ情報などを掲載しております。

    和婚を彩る芸妓による祝舞にも対応

    仲間や家族を祝う その壱

    和婚を彩る芸妓による祝舞にも対応

    料亭ならではの和婚をご提案し、芸妓による祝舞も披露いたします。おもてなしの心を大切にした、伝統を感じられる雰囲気の中で、お二人の新たな門出をお祝いしております。

    料亭としてこだわりのお祝い膳を提供

    仲間や家族を祝う その弐

    料亭としてこだわりのお祝い膳を提供

    婚礼や通過儀礼などのお祝いシーンでご利用いただける環境を用意しています。必要に応じた会場のセッティングや料亭らしいお祝い膳も対応が可能です。

    結婚記念日や長寿のお祝いでも活用

    仲間や家族を祝う その参

    結婚記念日や長寿のお祝いでも活用

    ご夫婦の結婚記念日や長寿のお祝いシーンにもご利用いただけます。ご家族様揃ってのお祝いの席を彩るに相応しいこだわりのお料理を用意してまいります。

    観光・伝統文化

    土佐の良さをお伝えできるような情報

    土佐の魅力をお伝えするべく、観光PRや芸妓や舞妓による土佐の風景のご紹介をしています。お近くにお越しの際には、魅力溢れるスポットへと足を運んでみませんか。

    土佐の魅力をPRする観光特使に委嘱

    観光特使

    土佐の魅力をPRする観光特使に委嘱

    平成26年に女将は県観光特使の委嘱を受けています。芸妓や舞妓とともに、お座敷伝統文化のPRやよさこいイベントの参加など、積極的に取り組んでまいります。

    魅力的な土佐の観光地スポットをご紹介

    濱長流・土佐の観光紹介

    魅力的な土佐の観光地スポットをご紹介

    芸妓や舞妓とともに巡る土佐の観光地紹介を掲載しています。日々様々な場所へと出向き、日本伝統の文化を守りながら、紡いでいくことに尽力しております。

    ご利用の際に役立つパンフレット

    パンフレット

    ご利用の際に役立つパンフレット

    最新の情報が掲載されている小冊子やパンフレットを掲載しています。店頭での配布のほか、郵送も実施しておりますので、ご入用の際には気軽にご連絡ください。

    料亭を守り続けてきた女将の日記を掲載

    女将の間

    料亭を守り続けてきた女将の日記を掲載

    これまでの歴史や初代女将の日記、三代目女将の日記などを掲載します。初代女将より受け継いできた伝統を守りつつ、時代に寄り添うおもてなしの提供に努めてまいります。

    土佐芸妓の魅力を伝えるスタッフを募集

    採用情報

    土佐芸妓の魅力を伝えるスタッフを募集

    現在行っている求人の情報を掲載しております。仲居や芸妓、舞妓など幅広く募集を行っており、芸妓や舞妓は県外出身者の方も安心して挑戦できる環境を用意しています。

    コラム

    業界に関する情報はコラムにて更新

    業界に関するコラムについて随時更新しています。現状や課題、これからのビジョンなど、
    日本の食や伝統文化にまつわる有益な情報の発信に努めてまいります。

    フロア紹介

    それぞれのフロアの特徴をご紹介

    多様なシーンでご利用いただけるような場所として、フロアごとに異なる特徴を持ったお部屋を用意しています。お席の内容や人数に合わせて心地良い環境を提供いたします。

    カジュアルに楽しめるようなスペース

    1F

    カジュアルに楽しめるようなスペース

    一般的な料亭のイメージよりもライトで親しみやすい空間が1Fフロアには広がっています。テラス付きのラウンジ風スペースやBARカウンターなどが楽しめる空間です。

    芸妓や舞妓を楽しめる大舞台を用意

    2F

    芸妓や舞妓を楽しめる大舞台を用意

    大舞台がある和モダンテイストな2Fは、フレキシブルな設計になっています。襖で仕切られた空間を自由自在に広げられるため、多種多様な用途でのご利用を歓迎いたします。

    化粧室完備の個室空間で寛げるフロア

    3F

    化粧室完備の個室空間で寛げるフロア

    完全個室を5室用意し、専用の化粧室も完備しているため、ほかのお客様と顔を合わせることがありません。ご家族様や大切なお客様とのお食事シーンでご利用いただけます。

    大人数でご利用いただける大広間

    4F

    大人数でご利用いただける大広間

    4F部分は大広間として約100名様でのご利用が可能です。中央部で仕切ると20名から30名で利用できる空間になり、芸妓や舞妓の踊りもご鑑賞いただけます。

    土佐芸妓・お座敷遊び

    伝統ある土佐の文化をお伝えする役目

    土佐芸妓やお座敷遊び、土佐の民謡など、伝統ある土佐の文化を存分に楽しめるような料亭を営んでいます。
    古き良き伝統ある文化を、今の時代へと伝えてまいります。

    一度暖簾を下ろした後芸妓とともに復活

    土佐芸妓 その壱

    一度暖簾を下ろした後芸妓とともに復活

    昔ながらの伝統を受け継ぎ、一度は暖簾を下ろした土佐芸妓復活に伴い、料亭内で舞やお座敷遊びなどを披露しています。国内だけに留まらず海外向けPRも行っています。

    芸妓による歴史の語り部としての役割

    土佐芸妓 その弐

    芸妓による歴史の語り部としての役割

    土佐の歴史を語る上で欠かせない存在である土佐芸妓は、歴史の語り部としての役割も担います。さらによさこい祭りでは日本舞踊の流儀も披露しております。

    厳選した写真を使った絵はがきを販売

    土佐芸妓 その参

    厳選した写真を使った絵はがきを販売

    芸妓や舞妓が土佐の風情に寄り添う、四季を感じられる絵はがきを販売しております。実際に一筆したためたり、お部屋に飾ったりと、様々な楽しみ方ができます。

    どなたでも気軽に楽しめるお座敷遊び

    土佐のお座敷遊び

    どなたでも気軽に楽しめるお座敷遊び

    お座敷遊びは、盛り上がる楽しいゲームを用意しています。お酒が進むような楽しい遊びばかりですが、お酒を飲まない方でも楽しめるようなおもてなしを行っております。

    地元に長年伝わっている土佐の民謡

    土佐の民謡

    地元に長年伝わっている土佐の民謡

    三味線や太鼓の伴奏による舞を披露し、地元に伝わる民謡を演奏しております。地元の方には懐かしさを感じられる楽曲も多く、県外の方や外国の方には新鮮さが喜ばれます。

    当時の自由民権運動に影響を与えた芸妓

    自由民権

    当時の自由民権運動に影響を与えた芸妓

    自由民権運動が盛んに行われていた土佐では、民権の唄を芸妓が広げたことも大きく影響したと言われています。はちきん芸妓の思いを現代へと紡いでまいります。

    濱長グッズ

    多様な用途でご利用いただける商品

    現在販売しているグッズのご紹介をしています。出汁やこぶ茶、カレーなどのお食事関係や、
    お座敷遊びグッズやCDなどの芸妓関連グッズなど、幅広く取り揃えております。

    守り継いできた料亭の味を再現した出汁

    八千朗出汁

    守り継いできた料亭の味を再現した出汁

    創業当初から現代まで、守り継がれている伝統の味を再現した家庭用出汁パックです。煮出すだけで料亭の味わいをご自宅でも気軽にご堪能いただけます。

    お座敷遊びをご自宅で楽しめる商品

    お座敷遊びグッズ

    お座敷遊びをご自宅で楽しめる商品

    お座敷遊びをご自宅でも楽しんでいただけるような商品を販売しております。可盃セットや箸拳セット、しばてんのオリジナルバッグなど、様々な商品を取り揃えています。

    厳選した芸妓の写真を扱ったグッズ

    芸妓グッズ

    厳選した芸妓の写真を扱ったグッズ

    土佐の芸妓の魅力を多くの方にお伝えできるようなグッズを販売しています。迫力のあるB2版ポスターや絵はがきなど、厳選した写真を使用しております。

    ご来店のお土産にぴったりな商品

    美味しいお土産

    ご来店のお土産にぴったりな商品

    美味しいお土産として様々な商品を販売しています。店舗にお越しの方のみご購入いただける限定パッケージでミレービスケットや芋けんぴを取り扱っております。

    ご自宅でもお座敷遊びができるCD

    CD・DVD

    ご自宅でもお座敷遊びができるCD

    お座敷遊びをご自宅でも楽しめる商品を取り扱っております。唄が入ったCDと、しばてん踊りを一から覚えられるレクチャーDVDがセットになった商品を販売しています。

    簡単にお召し上がりいただけるこぶ茶

    こぶ茶・梅こぶ茶

    簡単にお召し上がりいただけるこぶ茶

    お湯を注ぐだけで作れるパウダータイプのこぶ茶と梅こぶ茶を販売しています。化学調味料や人工甘味料などは一切使用しておらず、安心してお召し上がりいただけます。

    濱長放送局

    動画やメディア掲載情報などを更新

    お座敷遊びや開催したイベントの動画などを掲載しているほか、メディア情報などもご紹介いたします。
    より土佐の魅力を多くの方にお伝えできるよう尽力します。

    お屋敷遊びをダイジェストでご紹介

    動画

    お屋敷遊びをダイジェストでご紹介

    お座敷遊びの雰囲気をダイジェストの動画で掲載しています。華やかな芸妓とともに、楽しい時間を過ごしていただけるよう、様々な遊びを用意しております。

    過去に行ったイベントリポートを掲載

    イベントリポート

    過去に行ったイベントリポートを掲載

    これまでに行ったイベント情報を掲載しています。ご利用いただく皆様へ、楽しめるイベントを開催しておりますので、イベント情報も随時ご確認ください。

    過去に掲載されたメディア情報をご紹介

    紹介されました

    過去に掲載されたメディア情報をご紹介

    メディアへの掲載情報を随時更新しています。県内だけでなく全国規模のメディアでもご紹介いただいており、さらに海外向けの宣伝活動にも取り組んでまいります。

    ブログ

    日々のサービスに関する情報を発信

    日々の出来事やサービスに関する基礎知識など、有益な情報を発信しています。
    全国各地だけに留まらず、海外にも積極的な宣伝を行い、土佐の魅力をPRしております。

    土佐の魅力をお伝えできるよう尽力

    濱長について

    土佐で長年営業してきた料亭として、一度暖簾を下ろしたものの再度復活し、
    土佐芸妓とともに土佐の魅力をお伝えできるような和食を提供しています。高知の伝統文化を多くの方にお伝えしてまいります。

    アクセス

    近隣エリアには魅力的な観光地が多数

    はりまや橋観光バスターミナルより徒歩約5分の立地で営業しています。近隣に観光地もたくさんあるため、
    旅行でのご来県時のランチやディナーとしてのご利用を歓迎します。

    料亭 濱長

    電話番号
    FAX番号
    088-861-4001
    所在地
    〒780-0864
    高知県高知市唐人町6−6
    営業時間
    【昼】11:30〜14:00(L.O.13:30)
    【夜】17:00〜23:00(L.O.22:00※ご予約状況による)
    定休日
    月曜日
    メール
    press@k-hamacho.com

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。